本会の新しい看板が完成しました

 本会の新しい看板が完成し、11月18日に寄贈式がありました。当日は、寄贈者である釣りえさ製造の株式会社浜市社長の濵田喜平様から当会の濵野公二代表理事へ目録が手渡されました。このご寄付は第三十三銀行による『社会貢献型私募債「ともに羽ばたく」』の事業によるものです。

  二枚の看板の内、別の一面は、田辺市立第三小学校の生徒による募金寄付で設置しました。二面を合わせて、「天神崎の自然を大切にする会のあゆみ」と、「会の活動紹介」、「天神崎マップ」の組み合わせとなっています。 

  この看板は、本会の看板としては四代目で、 これまでのものに掲げられていた「自然観察の心得」は、リンク先のページで読めるようにしました。そちらでは、歴代看板の写真も掲げています。

  従来の看板に比べて、写真を多く取り入れて、視覚的に理解をしてもらえるようにしました。本会のはじまりの時期からの役員である外山八郎や玉井済夫の写真も掲載しています。 


  天神崎を訪問されましたら、ぜひご覧になってください。丸山前の駐車場からトイレへ向かってその先の広場に立っています。

      

公益財団法人 天神崎の自然を大切にする会

和歌山県田辺市で、ナショナル・トラスト運動(土地の買取による自然保護)を行っている団体です。皆様からのご寄付により天神崎の土地を買い取りを進めるとともに、植樹、湿地保全、陸地清掃、海底清掃、生物観察教室、子どもふるさと絵画展などの様々な活動を通じて、天神崎の自然保護と環境教育の推進に取り組んでいます。 TEL: 070-9072-0209 MAIL: info@tenjinzaki.or.jp