天神崎の自然を大切にする会
ナショナル・トラスト運動(土地の買取による自然保護)を行っている団体です。陸地清掃、海底清掃、植樹、子どもふるさと絵画展、生物観察教室など様々な活動を通じて天神崎の自然保護と環境教育の推進に取り組んでいます。
上記の日程で、田辺第三小学校五年生の生徒が街頭募金活動を行いますのでご協力、応援をよろしくお願いします。
ポスターや募金箱も生徒達が作成したそうです。素敵な作品ばかりで見どころ満載です。ぜひお越しください。
快晴の天神崎。
42名の参加者と陸地の清掃活動を行いました。今回も軽トラック一杯のゴミを収集できました(80kg)。
軽トラックのご提供は、なすオート様(田辺市上の山)です。
ご協力ありがとうございました。
環境省田辺管理官事務所よりパネル展示とミニトークショーのお知らせがありましたのでご紹介します。天神崎もパネル展示の中で紹介して頂いております。吉野熊野国立公園についてのミニトークショーは2月12日(日)及び2月26日(日)に予定されているとの事で、お近くにお立ち寄りの際はぜひご覧ください。
……………………………………………………………………………………………………………
環境省オフィシャルパートナーである(株)モンベルの協力を得て近畿管内の国立公園を紹介するパネル展+アクティブ・レンジャーのミニトークを下記の日程で開催致します。
1.開催期間
令和5年2月11日(土・祝)~ 2月26日(日)
展示11時~20時(但し、2月11日は12時から、26日は17時まで)
・アクティブ・レンジャーによるミニトークは期間中の土日 13時及び、15時から各回15分程度
2.開催場所
モンベル 神戸三宮店 2F モンベルサロン
(兵庫県神戸市中央区伊藤町109 ルネ神戸旧居留地109番館)
3.内容
近畿管内の国立公園の見どころや国立公園を支える人々や団体の紹介、利用マナーについてパネル展示を行います。また、アクティブ・レンジャーのミニトークをとおして、普段聞けないアクティブ・レンジャーの仕事内容や、国立公園の魅力について紹介します。
第31回子どもふるさと絵画展
\ ご協力ありがとうございました!/
全ての絵の返却が済みました。2日間の短い開催期間でありましたが多くの方に来場して頂き、好評のうちに終了する事ができました。
審査会や裏方作業にも沢山の方にご協力を頂きました。
本当にありがとうございました。
今年度の応募作品は、54団体(幼保11園・小学校40校・中学校3校)から679点あり、入場者数は2日間で1566人でした。
画伯のたまごたち、ご家族にとっても特別な思い出の一日になったのではと思います。
来年もまた、元気な子供たちの絵に出会える事を楽しみにしています。
紀南地方の子ども達が描いたふるさとの作品679点を展示しています。
協賛は、株式会社カナセ、中田食品株式会社、プラム食品株式会社、株式会社資源開発、有限会社紀南在宅介護サービス、株式会社蒲田崇商店、JA紀南、田辺金融協会、有限会社初山瓦店、第一生命保険株式会社、日本生命保険相互会社和歌山支社、日本生命保険相互会社紀伊田辺営業部、かんぽ生命和歌山支店、田辺ロータリークラブ、田辺ライオンズクラブの皆様です。
日時ㅤ:ㅤ令和5年1月28日(土)9時~17時ㅤ1月29日(日)9時~16時半ㅤ
場所ㅤ:ㅤ紀南文化会館ㅤ1階展示ホール
特選(絵画部門)と国立公園賞(ポスター部門)の作品を、上記の紀伊民報様のHP上に公開しています。ぜひご覧ください。